新潟経済社会リサーチセンターの江口知章です。
本日は、当センター主催の講演会について、ご案内せさせていただきます。
人事・労務セミナーのご案内
私ども新潟経済社会リサーチセンターは、ダイヤ精機株式会社 代表取締役 諏訪貴子氏を迎えて、人事・労務セミナーを以下のとおり開催いたします。
【本講演会は終了いたしました】
開催日時・会場
◯2019年3月14日(木) 14:00~15:30(開場13:30)
◯ホテル イタリア軒 3階 サンマルコ
(住所:新潟市中央区西堀通七番町1574番地 電話:025‒224‒5111)
ホテル内の駐車場には限りがございますのでご了承ください。公共交通機関のご利用をおすすめいたします。
諏訪貴子氏のご紹介
◯略歴
1971 年東京都生まれ。
成蹊大学工学部卒業後、ユニシアジェックス(現:日立オートモティブシステムズ)でエンジニアとして働く。
32歳(2004年)で父の逝去に伴いダイヤ精機社長に就任。
新しい社風を構築し、育児と経営を両立させる若手女性経営者として活躍中。
日経BP社「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013」大賞を受賞。
◯受賞歴
2010年 大田区「優工場」に認定、「人にやさしい部門」部門賞
2012年 東京商工会議所「勇気ある経営大賞」
2015年 文藝春秋「日本を代表する女性120人」選出
参加費・定員等
◯参加費
当センター賛助会員の方は無料、会員でない方はお一人2,000円(消費税を含む)です。
有料の方はご請求させていただきますのでお振込みください。当日ご欠席の場合、参加費はお返しできませんので、ご了承ください。代理の方のご参加は可能です。
◯定員
150名 申込順
(席に限りがございますので、お早めにお申込みください。定員に達した場合はご遠慮いただくことがありますので、あらかじめご了承ください。お早めにお申し込みくださいますようお願いいたします。)
お申し込み
○こちらをクリックしてお申し込みいただけます。
その他
○「入場券」はお送りいたしませんので、FAXの控え、またはHPの入力画面の控えをお持ちください。
主催
◯一般財団法人 新潟経済社会リサーチセンター
後援
◯株式会社 第四北越フィナンシャルグループ、株式会社 ホクギン経済研究所、株式会社 第四銀行、株式会社 北越銀行
お問い合わせ
一般財団法人 新潟経済社会リサーチセンター 電話 025-246-3211 担当:事務局 駒野・倉田
最後に
32歳の普通の主婦が、父親の急逝に伴い中小企業の2代目社長に就任。経営者としてまったくの素人だったにもかかわらず、小さな町工場を中小企業のモデルとなるような企業に再生。昨年放映された、NHKドラマ「マチ工場のオンナ」のモデルとなりました、諏訪貴子氏から、企業再生に向けた”悪戦苦闘”の道程を語っていただきます。
自社の「経営改革」や「働き方改革」に向けたヒントが得られるのではないでしょうか。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。