こんにちは、新潟経済社会リサーチセンターの江口です。
本日は、定期的に掲載している「事例で学ぶ!キャッチコピーの作り方」について、ご紹介します。
優れたキャッチコピーは集客や売上アップに大きな影響を与えます。ビジネス心理学講師・酒井とし夫氏が雑誌・新聞・Webサイト・書籍などで見つけたお手本となるキャッチコピーを解説します。コピー作りの参考としてご活用ください。
酒井とし夫先生のワンポイント広告コラム
今回のお手本キャッチコピー
『面白いように○○ができる』
「面白いように」はどんな商品やサービスの広告コピーでも使える、読み手の興味を引く言葉です。下記に対比した例文を挙げてみますので、自社用に応用してくださいね。
「飛距離がでるゴルフクラブ」→「面白いように飛距離がでるゴルフクラブ」
「成績が上がる勉強法」 →「面白いように成績が上がる勉強法」
「受注できる交渉術」 →「面白いように受注できる交渉術」
「ペラペラ話せる英会話」 →「面白いようにペラペラ話せる英会話」「面白いように」とたったひと言を加えるだけで、コピーに勢いが出ることがお分かりいただけると思います。
しかも、その商品やサービスに楽しいイメージまでが付加されて読み手に伝わりますので、特に初心者や入門者レベルのターゲット層には訴求力が高まり、読み手は「自分でもできそうだ」「簡単そうだ」という印象を抱きやすくなります。
コピーはひと言の有無で、その印象が大きく変わります。
(酒井とし夫(2012)「ワンポイント広告コラム」『センター月報』2012年11月号)
最後に
「面白いように」と似たような表現を探してみると、「すぐに」「無理なく」「とってもカンタンに」「楽々」といった表現などが該当すると思います。
その商品に合わせて応用してみて下さい。